Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

【サイボウズLive通信 Vol.3】マイプロジェクトに悩んだら、先輩に聞いてみよう

サイボウズLiveの選りすぐり情報を月に1度お知らせする「サイボウズLive通信」。2011年10月号では、学生コンテストの結果、秋のイベント出演などのトピックをお知らせします!

学生コンテスト、最優秀賞は「ふらいパンダ」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンテスト参加者

サイボウズLiveの活用度を競い合う学生向け「サイボウズLive コラボレーションスタイル」コンテストが終わりました。5000以上の投票からプレゼンテーションに駒を進めた5団体、最優秀賞は非営利団体「ふらいパンダ」でした。復興支援活動において大きなカステラを作って子供を笑顔にするなど、チーム活動で一番大事な「思い」が伝わったことが、最優秀賞につながりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最優秀賞を受賞した「ふらいパンダ」のメンバー

活動奨励賞は「教育にアウトプットを取り入れる」というAufA、サイボウズLive賞は「団体の歴史や思いを引き継ぐ」ことに注力したWANが獲得しました。当日集った60人以上の学生にとって、チームの情報共有やコラボレーションについて考えるきっかけになったのではないでしょうか。

栄冠に輝いた学生団体は!?――学生向けサイボウズLive活用コンテスト、結果発表

EXPOでサイボウズLiveをもっと知ろう

サイボウズLiveは、10月に開催される合同イベントに出展しています。10月12~14日に開催された「ITPro EXPO」では、チームコラボレーションブースでサイボウズLiveの説明をしたほか、1日2回のミニセミナーも実施しました。普段サイボウズLiveを使っていただいているユーザー、まだ使ったことがないユーザーの皆さまと対面で話ができました。サイボウズLiveの動画もありますので、イベントの雰囲気を味わってみてください。

ITPro EXPOに参加できなかった皆さま、サイボウズLiveは、10月26~28日に開催される「クラウド コンピューティング EXPO 秋」にも出展します。イベントにお越しの際は、サイボウズブースにいらっしゃってください!

マイプロジェクトが進まなかったら、先輩に聞いてみよう!

サイボウズLiveは、ひとりひとりが思いをもって自分のプロジェクトを作る「マイプロジェクト」を応援しています。そんなマイプロジェクトですが、どのように始め、人を巻き込んでいくかに悩むこともあるはず。そんな方におすすめのコンテンツが「先輩マイプロジェクトに聞こう! 」です。その名の通り、既にマイプロジェクトに取り組む“先輩”に、マイプロジェクトを軌道に乗せるコツを聞いたものです。これらを参考にして、マイプロジェクトを始めてみませんか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「マイプロジェクト SHOWCASE」

【先輩マイプロジェクトに聞こう!】シブカサ編(1/3)  仲間を見つけるにはどうしたら? | greenz.jp グリーンズ

【先輩マイプロジェクトに聞こう!】シブカサ編(2/3)  仕事じゃない関係のなかで上手くコミュニケーションするには? | greenz.jp グリーンズ

【先輩マイプロジェクトに聞こう!】シブカサ編(3/3)  マイプロジェクトの悩みを具体的に解決しちゃおう! | greenz.jp グリーンズ

マイプロジェクト SHOWCASE | greenz.jp グリーンズ

 

サイボウズLiveの活用事例をアップデート

サイボウズLiveを活用している団体の皆さま、その活動をお知らせ下さい! 現在、サイボウズLive活用の取材を強化しています。今月は名古屋にフォーカスを当て、WordPressのユーザーが作ったイベント「WordBeach」、地域住民による学びの場を作る「大ナゴヤ大学」の事例を掲載しました。取材を通じて感じたのは、名古屋という地域を盛り上げたいという思いでした。サイボウズLiveの活用法についても詳しく聞いてきましたので、ほかの団体がどんな使い方をしているか、参考にしてみてください。

WordPress有志が形にしたWordBeach、その成功までの軌跡

大人の遊び心は、教室では学べない――大ナゴヤ大学は地域活性化の成功モデルを目指す

活用事例も募集しておりますので、こちらのサイトから活動についてお知らせ下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その他のお知らせ

ETIC.主催の起業家支援プログラムにサイボウズLiveが参加

【セミナー】サイボウズLiveで実践――プロボノ・ボランティアの力を活かせる環境をつくろう!

旧バージョンのInternet Explorer(IE6 / IE7)でサイボウズLiveをお使いの皆様へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles